離乳食が始まるまでは母乳か哺乳瓶からのミルクで水分を与えていました。
いざ、ストローマグを使ってお水やジュースを飲ませようとしましたが、いきなりはストローで吸う事ができませんでした。
友人の先輩ママに聞いたところ、赤ちゃん用の紙パックジュースから練習するのが良いと教えてくれました。
練習方法から飲めるようになるまでのお話をご紹介します。
ストローの習得方法
①紙パックのジュースリンゴや麦茶を飲む真似を目の前で見せる。
②ストローをくわえたら赤ちゃんがむせないように、紙パックを軽く押して少しジュースを出してあげる。
③美味しいとわかれば嬉しそうに飲むので、これを数回くりかえしていく。
④しだいにストローを加えると自然と吸い込むようになり、その日のうちにはストローで飲めるようになる。
一度、覚えてしまうと喉がかわいていればすんなり飲むようになりました。
ストローマグのストローは紙パックのものに比べて太めですが、初めてでも特に戸惑うこともなかったです。
リンク
あとがき
普段私たちは何気なくストローで飲んでいますが、いざ赤ちゃんに教えるとなると難しいですね。
ストローの使い始めに今回の方法をぜひ参考にしていただきたいと思います。
また、おすすめの赤ちゃん用ストローマグについての記事もありますのでどうぞ。

離乳食スタートの頃におすすめのおしゃれで丈夫なベビーマグカップ
生後6ヶ月程で離乳食が始まるまでは、水分補給は母乳やミルクで十分でしたが、離乳食が始まる頃、赤ちゃん用のコップをどれにしようかと探し始めました。 種類がたくさんあり迷ったものの妻と相談し評価や口コミも良いこのリッチェル アクリア おで...
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント